※画像は代表画像を使用しています。
(1)はがれかかった古い塗膜は、皮スキ、ワイヤーブラシ,サンドペーパーなどで取り除きます。
塗る面のゴミや汚れを取り、カビはカビ取り剤で、油分はペイントうすめ液で拭いてよく落とします。
(2)塗料がついては困るところは、あらかじめマスキングテープなどでおおいます。
(3)フクレ、ハガレ防止のため「下地処理の注意」にしたがって下地処理を行います。
(4)使用する前にビニール手袋を着用してください。
(5)フタを開け、塗料に被せているラップフィルムをはがし、棒などで塗料を底から充分にかき混ぜて均一にします。
(6)コテバケ、ハケ、左官ゴテを使用して塗ると、無機質感やコンクリートの風合いを出しやすくなります。
(7)ローラーバケで塗装して意匠性を出すためには、塗り広げた後、すぐにコテバケまたはハケで塗膜表面を均一またはランダムに押さえます。
1回目と2回目のどちらの塗装でも行います。
押さえが足りないと意匠材(白粒)が目立たなくなります。
(8)手で塗装する場合、塗料を軽く手でかき混ぜた後、手ですくい、塗り広げます。
(9)塗り終わったら、すぐにマスキングテープをはがします。
(10)2回目は、1回目が充分に乾いてから塗って下さい。
(11)塗装後1日以上充分に乾燥させます。
乾燥が不充分な場合、水がかかったり、雨や結露などによって、塗膜が流れたり、ハガレやシミの原因になることがあります。
1L:1.8~2.5m²(タタミ1.1~1.5枚分)
3L:6~8m²(タタミ4~5枚分)
5L:9~13m²(タタミ5~8枚分)
品番 | 容量 | カラー | 通常価格(税別) 販売価格(税別) | |
---|---|---|---|---|
#404831 | 1L | コンクリートライトグレー | 1,630円 | |
#404848 | 1L | コンクリートグレー | 1,630円 | |
#404855 | 1L | ナチュラルベージュ | 1,630円 | |
#404862 | 1L | ナチュラルブルー | 1,630円 | |
#404879 | 1L | ナチュラルグリーン | 1,630円 | |
#404886 | 3L | コンクリートライトグレー | 4,810円 | |
#404893 | 3L | コンクリートグレー | 4,810円 | |
#404909 | 3L | ナチュラルベージュ | 4,810円 | |
#404916 | 3L | ナチュラルブルー | 4,810円 | |
#404923 | 3L | ナチュラルグリーン | 4,810円 | |
#404930 | 5L | コンクリートライトグレー | 6,610円 | |
#404947 | 5L | コンクリートグレー | 6,610円 | |
#404954 | 5L | ナチュラルベージュ | 6,610円 | |
#404961 | 5L | ナチュラルブルー | 6,610円 | |
#404978 | 5L | ナチュラルグリーン | 6,610円 |
現在商品レビューはありません....