※画像は代表画像を使用しています。画像のみでの判断はご遠慮ください。
特長
- 超多用途。金属やコンクリート、プラスチックなどさまざまな材質に対応できます。
- スキマ時間を利用して、静かにプチDIY 製作を楽しむ際のアイテムとして適しています。
- 硬化後は柔らかいゴムのようになります。肉ヤセがなく、充てん接着が可能で、凹凸面にも接着できます。
- 外壁に穴あけ不要で、表札やセンサーライトなどの設置、固定が可能です。
- 貼り合わせ約1 分で固定が可能です。仮止めを必要としませんので、手軽にお使い頂けます。
- 接着して24 時間後には完全硬化し、衝撃や熱、水に強くなります。屋外用途に最適です。
用途
- 靴底、ベルト、バッグ、タイルなどの緊急ハガレ補修に。
- 外壁への取付け固定。表札、プレート、フック、センサーライト、防犯カメラ、ガレージミラー、シェルフなど(接着面が平滑なものに限る。)
使用、接着できないもの
- ポリエチレン、ポリプロピレン、フッ素樹脂、ポリアセタール、発泡スチロール、シリコーンゴム等
- 貴金属や高価格品の接着
- 皮ふや飲食物が直接触れる部分の接着、補修
- 接着面が小さい部分(眼鏡フレームなど)には充分な接着力が得られません。
- 生物を入れる容器
使用上のご注意
- 子供の手が届かないところに置き、いたずらをしないよう注意する。
- 接着用以外には使用しない。
- 使用に際しては、換気をよくする。
- 人体に影響を及ぼすことが想定される場合には応急措置を行う。
- 火気のあるところでは使用しない。
- 衣類につくととれないので注意する。
- 布など染み込みやすい材料に使用する場合はシミにならないか予め確認する。
- 食品が直接触れる部分の接着、補修には使用しないこと。
- 貴金属や高価格品の接着には使用しない。
- A剤が布、紙、皮革などに染み込むと発熱しヤケドの危険があるので注意する。手袋を使用する場合は布、革製ではなくポリエチレン製を使用する。
- 万一剥がれた場合にケガ等のおそれがある用途には使用しない。
- 重量物の固定にはクギ、ボルトなどを併用する。